はじめに
楽器をはじめたての人も、音楽のプロを目指す人も必ず1度は通ることになる音楽理論。
知らなくても音楽を楽しむことはできますが、知るともっと楽しくなります。
作曲をする人のものというイメージが強い音楽理論ですが、楽器をする人も覚えておけば初見に強くなったり、練習効率を上げたり、曲の分析ができたりと強力な武器になります。
Unisession(ユニセッション)の音楽理論講座ではなるべくわかりやすく、例を多く使いながら記憶を思い出すためのフックを散りばめながら解説していきます。
目次
音程編 - 絶対にわかる音程レッスン
仕組みで覚える スケール
初心者でもわかる コードの種類
- 1. 最初に覚えるべき基本の三和音
- 2. おしゃれコードの基本、セブンスコード(メジャー系)
- 3. おしゃれコードの基本、セブンスコード(マイナー系)
- 4. 転回形とオンコード(分数コード)
- 5. テンションコード(9th, 11th)
- 6. テンションコード(13thと6thの違い)
- 7. sus4(サスフォー)とsus2(サスツー)
- 8. #9、♭9などのオルタードコード