初心者でもわかるコード | 3. おしゃれコードの基本、セブンスコード(マイナー系)

前回のレッスンではメジャーコードをベースとしたセブンスコードを覚えました。
今回はマイナーコード、ディミニッシュコードをベースとしたセブンスコードを解説します。

マイナーセブンス

英名:minor 7th
和名:短七の和音

マイナーセブンスコードはマイナーコードを表すmと、その横に7と書きます。
もしくはmの代わりに-(マイナス )を使い、-7と書く場合もあります。

構成音


マイナーコードにrootから数えて短7度を加えるとマイナーセブンスコードになります。
5thと7thの間は短3度の音程です。

Dマイナーセブンス

  • Dマイナーコード
  • DとCの短7度

Fマイナーセブンス

  • Fマイナーコード
  • FとEbの短7度
スポンサーリンク

マイナーメジャーセブンス

英名:minor major 7th
和名:明確に決められていませんが、あえて書くとしたら短三長七の和音になります。

マイナーメジャーセブンスコードはマイナーコードを表す小文字のm長7度を表す大文字のMと7と書きます。
もしくは-M7-△7と書くこともあります。
僕がコードを書くときは-(マイナス)は別のものを表すときに使用することが多いため、マイナーは小文字のmで表記し区別しています。

構成音


マイナーコードにrootから数えて長7度を加えるとマイナーメジャーセブンスコードになります。
5thと7thの間は長3度の音程です。
マイナーメジャーセブンスという名前のメジャーセブンス部分は長7度を表していると覚えましょう。

Dマイナーメジャーセブンス

  • Dマイナーコード
  • DとC#の長7度

Gマイナーメジャーセブンス

  • Gマイナーコード
  • GとF#の長7度

マイナーセブン・フラットファイブ(ハーフディミニッシュ)

英名:minor 7th flat five
英別名:half-diminished
和名:減5短七の和音

マイナーセブン・フラットファイブコードはマイナーコードを表すmを、その横に7と書き、更にその上に-5を書きます。
-5の代わりにb5(ふらっと5)と書く場合もあります。

全く別の書き方として、丸を書いて斜め線を書き、その横に7を添える場合もあります。
こちらで書かれている場合はマイナーメジャーセブン・フラットファイブではなく、ハーフディミニッシュと読みます。(がディミニッシュを表し、スラッシュでそれを半分(ハーフ)にする…と見ると覚えやすいです。)

構成音


マイナーセブンスコードの5thが半音下がる(フラットする)とマイナーセブン・フラットファイブコードになります。


もしくはディミニッシュコードにrootから数えて短7度が加わったと見ることもできます。

Dマイナーセブン・フラットファイブ


Dマイナーセブンスコードの5thが半音下がってAbになり、Dm7-5ができる。

別の考え方


Dディミニッシュコードにrootから数えて短7度のCが加わり、Dm7-5ができる。

Bマイナーセブン・フラットファイブ


Bマイナーセブンスコードの5thが半音下がってFになり、Bm7-5ができる。

別の考え方


Bディミニッシュコードにrootから数えて短7度のAが加わり、Bm7-5ができる。

ディミニッシュセブンス

英名:diminished 7th
和名:減七の和音

ディミニッシュセブンスコードはdimと、その横に7と書きます。
もしくはディミニッシュを表すと、その横に7を書きます。

構成音


ディミニッシュコードにrootから数えて減7度を加えるとディミニッシュセブンスコードになります。
root, 3rd, 5th, 7thすべて短3度の音程でできています。

Cdim7の例では、7thの音を異名同音でAと書いても響きは同じですが、あくまでも7thコードなのでCdim7の7thはBbb(Bダブルフラット)で表記します。7thというコードの意味を考えるとAではなくBbbがふさわしいです。

Dディミニッシュセブンス

  • Dディミニッシュコード
  • DとCの減7度

Bディミニッシュセブンス

  • Bディミニッシュコード
  • BとAbの減7度

各四和音のまとめ

四和音は三和音と比べ種類も多いです。
しかし、それぞれがどの三和音をベースとして派生したコードか意識すると覚えやすくなります。

コードネーム Cm7 Cm7-5 Cdim7
ベースとなるコード マイナートライアド ディミニッシュ ディミニッシュ
rootから見た
3rdの音程
短3度 短3度 短3度
rootから見た
5thの音程
完全5度 減5度 減5度
rootから見た
7thの音程
短7度 短7度 減7度

マイナー系の7thコードは5th、7thにそれぞれ減音程が加わることで、より暗い、悲しい響きになります。
また、減7度音程を作るためにダブルフラットを使うことがしばしばあります。
あまり慣れない音程だとは思いますが減7度の響きも一緒に覚えましょう。

次のレッスンへ進む
4. 転回形とオンコード(分数コード)

スポンサーリンク
おすすめの記事