
入門編でジャズバーがどういう場所なのかは大体おわかりいただけたと思います。
今回は大阪編ということで、大阪でおすすめのジャズバーを紹介していきます。
目次
梅田と心斎橋がアクセス便利でおすすめ!
大阪の中で大きな繁華街の心斎橋には多くのジャズバーが存在します。
ショッピングの後や、食事の後にふらっと立ち寄れる場所に多いので非常にアクセスが良いです。
azul / アズール
画像引用元 - azul
azul ではジャズ、ラテン、フュージョン系などの様々なライブイベントが開かれます。
生演奏と美味しい料理のハーモニーが絶妙に響き合う、都会の中でのエンターテイメントをお楽しみください。
引用元 - azul
梅田から徒歩3分の茶屋町にあるため、他県から来た方でも迷うことなく行きやすいです。
ジャズバーらしい雰囲気たっぷりのおしゃれな店内だけでなく、テラス席もあるのでデートにもおすすめです。
夜景が見えるお店で生演奏のジャズを聞きながらディナーなんて素敵じゃありませんか?
注意点として、毎日ライブをしているわけではないのでお店ホームページに掲載してあるスケジュールをチェックしてから行きましょう。
- TEL
- 06-6373-0220
- 住所
- 大阪市北区茶屋町4-4 茶屋町ガーデンビル5F
- 定休日
- 月曜日・火曜日
- ホームページ
- http://azul-umeda.com/
RUG TIME OSAKA / ラグタイム大阪
画像引用元 - ラグタイム大阪公式
ジャズとお酒を愛する先代オーナー仲一馬の遺志を受け継ぎ、今宵も音色が響きます。 古くからつながりのある関西ジャズ協会のミュージシャンなど、関西を代表するジャズメンを中心に365日熱いライブを繰り広げています。
1人で来店される方も多い気軽さも魅力のひとつです。
引用元 - ラグタイム大阪
なんとこのお店、年中無休です!
なんとなく行こうと思った時に限ってやっていないことが多いのが飲食店あるあるですが、このお店なら心配いりません。(貸し切りの日があるのでそちらには注意してください。)
店内は結構広く、テーブル席も多いので3、4人など大人数で行っても問題ありません。
- TEL
- 06-6214-5306
- 住所
- 大阪市中央区心斎橋筋2-6-14 アクロスビル4F
- 定休日
- なし
- ホームページ
- http://www.rugtime-osaka.com/
COMODO - bar with jazz / コモド バー ウィズ ジャズ
画像引用元 - COMODO
ヴォーカル、サックス、バイオリン、トランペット、ビブラフォンなどバラエティ豊かにお送りしています。
個性溢れるミュージシャンによる本格ジャズをお楽しみ下さい。
引用元 - COMODO
心斎橋駅から徒歩5分の場所にあるのでこちらも非常にアクセスしやすいです。
曜日によって様々なジャンルが楽しめるため、好みのジャンルが演奏されそうな日を狙って行けます。
席数はそこまで多くないため1人もしくは2人で行くことをおすすめします。
- TEL
- 06-6258-8088
- 住所
- 大阪市中央区心斎橋筋2-6-14 アクロスビル4F
- 定休日
- 日曜日・祝日
- ホームページ
- http://www.comodo-jazz.com/
ROYAL HORSE / ロイヤルホース
画像引用元 - ROYAL HORSE ロイヤルホース
大阪駅から徒歩10分、都心からのアクセスも良い場所に位置する老舗ジャズレストラン・バーです。
著名ミュージシャンのライブからジャムセッションまで日々バラエティー豊かな音楽が聴けるお店です。こちらはネットからライブ予約をすることができるため、絶対にみたいライブがある、デートの予約をしておきたい日などに便利です。
- TEL
- 06-6312-8958 / 06-6312-8959
- 住所
- 大阪市北区兎我野町15-13 ミユキビル1階
- 定休日
- 年末年始(12月31日、1月1日、2日)を除き、年中無休
- ホームページ
- http://www.royal-horse.jp/
まとめ
行ってみたいお店は見つかったでしょうか?
この他にも大阪にはジャズバーがたくさんあります。
梅田、心斎橋あたりにお店が集中しているのでショッピング、仕事帰りなどにも立ち寄りやすいです。
大阪市外にもジャズバーがたくさんあります。市外にお住まいの方も近所で行きつけのお店をつくって、月に一度はショッピングの帰りに梅田でジャズライブとディナー・・・なんていかがでしょうか?